- ホーム
- 過去の記事一覧

業務委託の限界を知っておこう
この記事は2020年6月に配布した顧問企業法務通信から抜粋したものです。いつも、ご相談、ご活用いただき、ありがとうございます。今…

債権回収は日ごろの情報収集から
法律相談予約専用 TEL 070-5483-9947この記事は2020年2月に配布した顧問企業法務通信から抜粋したものです。…

費用対効果を意識した債権回収と留意事項
法律相談予約専用 TEL 070-5483-9947この記事は2019年12月に配布した顧問企業法務通信から抜粋したものです…

コロナ禍と賃料調整に関する参考書式の一例
2020年春に顧問業務に関連してコロナ禍と賃料調整に関する書式を作成しました以下の3つを作成しましたが、ここでは公開する書式は1つ目…

「内定」を理解してトラブル回避
この記事は2019年9月に配布した顧問企業法務通信から抜粋したものです。いつも、ご相談、ご活用いただきまして、ありがとうございます。…

暴排条項、使っていますか?
この記事は2019年8月に配布した顧問企業法務通信から抜粋したものです。いつも、ご相談、ご活用いただきまして、ありがとうございます。…

中小企業こそ気を付けるべき悪質商法
この記事は2019年6月に配布した顧問企業法務通信から抜粋したものです。いつも、ご相談、ご活用いただきまして、ありがとうございます。…

担当行政事件の逆転勝訴判決が判例時報に掲載されました
鴻和法律事務所の弁護士甲木真哉と弁護士是枝秀幸が担当した遺族厚生年金不支給決定取消訴訟の逆転勝訴判決が、著名な判例雑誌である判例時報 No.…

そろそろ対応?民法改正(不動産賃貸借)
この記事は2019年5月に配布した顧問企業法務通信から抜粋したものです。いつも、ご相談、ご活用いただきまして、ありがとうございます。…

日々の経営に活かせる契約書・合意書
この記事は2019年4月に配布した 顧問企業法務通信から抜粋したものです。 いつも、ご相談、ご活用いただきまして、ありがとうござ…